夫への機嫌取りに疲れました。
やめたいなと思ってることの一つに、夫へのご機嫌取りがあります。
夫は不都合がなことが起きると、すぐにすねてしまいます。そして私は、夫の機嫌を直そうと頑張ってしまうんです。
明日は知人との集まりがあります。もともと「月に1回、この日だけは夫が子供達3人を見て、私はのびのびと知人と会う」という約束をしていました。そのため明日を楽しみにしていたのですが、今朝、夫から「明日、移植が2件あるらしいんだけど行ってきてもいい?」と聞かれました。
「2時から4時は知人との集まりがあるし、月に1回はそこだけは空けておいてと以前から約束していたから、行かせてほしい」と言ったところ、了解はしてもらったのですが、その後ずっと不機嫌な状態です。
今週ずっと帰りが遅かったので私へのねぎらいとして、今日の午前は子供た子供見ててもらって、その後で夫婦でランチをする予定だったのですが、「明日仕事がいけないせいで、データをまとめることが明日出来ないから、今日の夫婦ランチはキャンセルしたい」と言ってくるようになりました。
明日の移植が入る前の段階から今日の午前中は時間をもらえるはずだったのに、完全に矛盾しています。多分腹、いせに言っているのだと思います。ここで私がダメなのが、「直前だから難しいと思うけど明日シッターさん頼んでみる?」とか、「今日の午前中、私が子供見てるから仕事やってくる?」とか聞いて機嫌を取ろうと努力をしてしまうんです。
正直、もうその努力も辞めたいです。しんどいし、馬鹿みたいだし。少なくともアサーティブに話せる状態じゃない時に、話したくない。会話したくもないんです。でも、ずっと不機嫌な状態でいられて子供達にもそういう態度とられても嫌だし、と思ってついつい機嫌を取ろうと頑張ってしまい、結果自分が疲れ果てて、夫も私も両方とも機嫌が悪いという最悪の状態になりがちです。
最近は拗ねるという態度を子供たちに対してもやりがちで、特にイヤイヤ期の娘に対してはひどいです。ちょっとおむつを履くのを嫌がると「もう、長女ちゃんがオムツ履かないなら、パパこの家出て行くよ」と言って出て行くふりをしたり、ちょっと長男がご飯を食べてくれなかったりすると「せっかく作ったご飯食べてくれないんだったら、もうパパ家出する」と言って家を出するふりをします。それで子供たちが「出て行かないで~!」と泣いて追いかけるのを見て、「じゃあ、やってくれるよね?」という脅しみたいなやり方をしていて、すごく嫌だなと思っています。
今までこの拗ねるという行為に対して機嫌を取り続けてきた私のせいで、悪い見返りを与えてしまった私が悪かったというのはわかるんですが、どういう風に直したらいいのか、全く解決ができないでいます。
なんだか朝からどっと疲れました。午後にダンスで発散して、明日の集まりの時間を楽しみに、なんとか今日乗り切ります。