コーヒー1杯分の幸せを作ろう

3児の育休ママが、コーヒー1杯分の時間やお金を作るために役に立ったものたちを、挫折や試行錯誤の経験を交えながら紹介します。

夜、息子の声も聞きたくないくらい疲れています。

4月26日に復職してから、びっくりするくらい育休中よりストレスが減って、快適な毎日を過ごしていたのですが、最近夜寝かしつけの時、どうしてもイライラしてしまいます。


息子が夜にベッドで歌を歌ったり、ヒソヒソ話で喋ってるのを聞くのに耐えられなくなって、うるさい!と言ったり、自分の耳を塞いでしまいます。


というのも、仕事の疲れはほぼないのですが、夫が家に帰ってきてからの疲れが溜まっていて、その分が夜寝る前にピークを迎えているからです。


先週、夫は4日間大阪に出張に行っていました。その間は基本的には1人で面倒見ていたのですが、息子が気を遣ってくれて、あんまり悪さもせずにシッターさんを頼んだこともあって、結構快適に過ごせていました。


ただ、大阪から戻ってきた夫が、どうもずっと機嫌が悪いです。受け答えもぶっきらぼうだし、なんだか始終イライラしていて、すごく雰囲気が悪いです。息子への当たりもきつい気がします。


大阪で何があったのか、書かなきゃいけない論文があってイライラしているのか聞いても「大阪に行って関西弁になったから、きつく聞こえるんだろう」「気のせいだよ」「気にしすぎだよ」とか言い訳ばっかりで、一向に解決しません。まずは一言「そういう風に思わせちゃったならごめんね」という風に言って欲しいのですが…


「話し方がぶっきらぼうだし、文章で質問しても一単語で基本的に返してくるから、会話のキャッチボールが上手く出来ない」っていうことを伝えても、


「強いて言うなら俺はあと5分で家を出なきゃいけないのに、2人のオムツを替えているから、手伝って欲しいって思ってることかな」とか返してくる始末で、埒があきません。


こっちは出張帰りで疲れてるかなと思って、今まで夫がやってくれていた食器洗いや洗濯もやっているのに、そのことは無視して、この「今俺は1人でオムツを替えているんだ」という事実にだけフォーカスされて、腹が立っています。


今日は夫が息子と娘の送り迎えなので、今朝も笑顔で送り出したかったのに、「もう早く出て行けよ」という感じになってしまって、笑顔で送り出せませんでした。


まぁ仕事に行けば大人と話せてストレスがだいぶ解消できるので、帰ってくる頃にはまた笑顔で迎えてあげたいと思います。